HashPortは7月17日、開発・提供する「EXPO2025デジタルウォレット」において、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」との写真撮影券が当たる抽選キャンペーンをあす18日より開始すると発表した。本キャンペーンは、当選者に発行される撮影券が、譲渡不可能なNFTである「SBT(Soulbound Token)」として提供される。これは、リアル世界の価値である「ミャクミャクとの撮影体験」をブロックチェーン上に表現するものと、リリースでは述べられている。このSBTを通じて、来場者の万博での体験や行動は、改ざん不可能なトークンとして可視化・蓄積される。同社は、これらの記録が将来的にWeb3エコシステム内で活用できる証明可能な履歴となる可能性を持つとしている。キャンペーン期間は2025年7月18日から10月13日まで。期間中、毎日30組(1組最大4名まで撮影可能)に「ミート・ザ・ミャクミャク撮影券SBT」が当たる抽選が実施される。応募は「EXPO2025デジタルウォレット」アプリ内から。抽選結果は午前10時頃にアプリ内で通知され、当選者には撮影券SBTが、落選者にはデジタルウォレットパークで利用可能な割引クーポンSBTが配布される。なお、人気を博すレジェンド会員向けの同イベントは、従来通り先着順での予約が可能である。|文:栃山直樹 |画像:リリースから
HashPort、万博ミャクミャク撮影券NFT(SBT)を発行──毎日30組が当選 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
HashPortは7月17日、開発・提供する「EXPO2025デジタルウォレット」において、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」との写真撮影券が当たる抽選キャンペーンをあす18日より開始すると発表した。
本キャンペーンは、当選者に発行される撮影券が、譲渡不可能なNFTである「SBT(Soulbound Token)」として提供される。これは、リアル世界の価値である「ミャクミャクとの撮影体験」をブロックチェーン上に表現するものと、リリースでは述べられている。
このSBTを通じて、来場者の万博での体験や行動は、改ざん不可能なトークンとして可視化・蓄積される。同社は、これらの記録が将来的にWeb3エコシステム内で活用できる証明可能な履歴となる可能性を持つとしている。
キャンペーン期間は2025年7月18日から10月13日まで。期間中、毎日30組(1組最大4名まで撮影可能)に「ミート・ザ・ミャクミャク撮影券SBT」が当たる抽選が実施される。
応募は「EXPO2025デジタルウォレット」アプリ内から。抽選結果は午前10時頃にアプリ内で通知され、当選者には撮影券SBTが、落選者にはデジタルウォレットパークで利用可能な割引クーポンSBTが配布される。
なお、人気を博すレジェンド会員向けの同イベントは、従来通り先着順での予約が可能である。
|文:栃山直樹
|画像:リリースから